
借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。
このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。
とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。
そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。
このページでは、山口市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。
役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。
相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
- 『無料でできる交通事故相談』
山口市で利用できる無料相談
山口市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。
弁護士による無料相談
山口市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。
相談スケジュール:月1回
相談会場:男女共同参画センター(山口市民会館内)、小郡総合支所
申込方法:予約受付期間を確認の上、電話でお申し込みく下さい。
予約受付:平日(8時30分~17時15分)
予約先:市民相談室
電話:083-934-2886
借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
『無料でできる借金解決相談』で確認下さい。
社協開催の無料相談
山口市社会福祉協議会の弁護士による相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。
□北部地域
北部支所:偶数月に1回開催
徳地出張所:年3回開催
阿東出張所:年3回開催
問合せ先:本所・北支所
電話:083-924-1395
□南部地域
南部支:奇数月に1回開催
秋穂出張所:年3回開催
阿知須出張所:年3回開催
問合せ先:南部支所
電話:083-941-5505
詳しくは山口市社会福祉協議会のHPをご確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『遺産相続の流れを簡単解説』
- 『相続税の基礎控除を簡単解説』
法テラスの相談
法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。
また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。
サポートダイヤル
受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)
電話:0570-078374
法テラス山口
相談スケジュール:月曜日(13時30分~16時30分)、金曜日(10時~12時)
所在地:山口市大手町9-11(山口県自治会館5F)
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-5490
詳細については法テラスホームページからご確認下さい。
弁護士会の法律相談
山口県弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。
山口法律相談センター
相談スケジュール:週1回(水曜日)
相談会場:山口県弁護士会館内
相談費用:30分5000円(税抜)
電話:0570-064-490
無料電話相談
□高齢者・障がい者のための電話相談
相談内容:相続、遺言、成年後見、消費者被害など
相談受付:第2・4火曜日(10時~12時)
電話:083-920-8730
詳細については山口県弁護士会ホームページからご確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
司法書士会の法律相談
山口県司法書士会で行われる司法書士による法律相談をご紹介します。
相談センター
□山口会場
相談スケジュール:月3回(第2・3・4土曜日:13時~17時)
相談会場:山口県司法書士会館
申込方法:事前予約制
問合せ先:総合相談センター
予約受付:平日(9時~12時、13時~17時)
電話:083-924-5220
詳細については山口県司法書士会ホームページからご確認下さい。
詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。
私の法律相談
法律相談に至る経緯
山口市在住の40代の男性です。
子供の頃(小学生の頃)、父親をB型肝炎に由来する肝硬変で亡くしたため苦労して育ちました。父親の兄もB型肝炎キャリアであり、父親と父親の兄が子供の頃に接種した集団予防接種によるB型肝炎ウイルスへの暴露が強く推測されました。
B型肝炎訴訟に該当すると考えて、親戚(父親の兄)と共にB型肝炎訴訟の対象である事を確認すると共に、和解まで持って行くべく弁護士事務所に相談に行きました。
相談内容
50年以上前の父親の集団予防接種によるB型肝炎ウイルス罹患を証明できるか相談に伺いました。当時通っていた病院のカルテは破棄されていて無い状態で、父親の母子手帳もない状態です。
相談して良かった・悪かったこと
実際に相談に伺い困っている点など細かく話を聞いて頂けたのは良かったと思います。
実際に、B型肝炎訴訟を起こすまでの資料集め(50年以上前のカルテや父親の母子手帳など無い状態で代替資料を苦労して探しました。)は大変で色々と親身に相談に乗って頂けました。
父親の入院時の日記や母親の看病時の手記、当時の父親の同僚などの証言など集め訴訟を起こすまで取り付けました。
訴訟を起こした後、和解まで持って行けない状態が分かってくると弁護士事務所からの定例の報告は途絶えがちになり、連絡も来なくなりました。
最終的に訴訟を取り下げるように説得され、弁護士事務所に預けた書類もこちらが返却するように連絡するまで返却されませんでした。旗色が悪くなってからの態度には目を覆うところがありました。残念でなりません。
これから法律相談をお考えの方へ
一度しか弁護士事務所を利用したことはありませんが、良く吟味して相談する事務所を選ぶべきだと思います。
私の場合はB型肝炎訴訟で利用しましたが、結局和解まで持って行けませんでした。当初は和解まで持って行けると言われましたが、50年前の事象を証明する資料が足りず、旗色が悪くなると手のひらを返すような態度を取られました。
大事な事を相談する相手になります。信用できる弁護士事務所かどうかよく吟味の上、相談を持ちかける事をお勧めします。私の場合は、初回の相談でもあり痛い経験となりました。