借金、相続、離婚、ネットトラブル、近隣問題、労働問題など弁護士や司法書士による相談が可能なのが法テラスです。
しかし誤解される方も多いのですが、法テラスは誰でも無料相談ができるわけではありません。
無料相談を利用するには、2つの条件をクリアしなくてはなりません。
○収入が一定額以下
○報復目的や違法行為を目的としないこと
法テラスではサポートデスクを設置してますので、まずはお問い合わせ下さい。
法テラスサポートデスク
受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)
電話:0570-078374
また最後に法テラスで法律相談をされた方の体験談をご紹介していますので、相談を検討されている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
- 『無料でできる交通事故相談』
法テラス山形
法テラス山形で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。
法テラス山形
相談日時:週1回(火曜日:10時~12時)
相談内容:借金、離婚、相続など民事全般の相談
法テラスの契約弁護士など事務所での相談も可能ですので、お問い合わせ下さい。
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-5544
所在地:山形市七日町2-7-10(NANA BEANS8F)
アクセス:JR:山形駅徒歩20分
アクセス:山交バス:山形市役所前徒歩3分
詳細については法テラス山形のHPからご確認下さい。
借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
『無料でできる借金解決相談』で確認下さい。
法テラスの体験談
法テラスで法律相談された方の声を体験としてご紹介します。
体験談その1
法テラスを知ったキッカケ
山形県山形市在住42歳の女性です。借金問題で弁護士を雇うお金もなかったところ、役所から法テラスを教えてもらった。
法テラスに依頼に至った経緯
パワハラに悩まされ仕事に行くことができなくなり、そのことを母親に黙っており借金して働いていたことにしておりました。そのことが母に知れてしまい病院に連れていかれてしまい、その後うつ病だと診断され仕事ができないので生活保護を受けることになりました。
生活保護になった時、母に働いているふりをして休んでいた分を借金してお金を渡していて、その分の借金を生活保護になった時点で返すことができず、弁護士さんに相談するお金もなくて法テラスのことを区役所の人から教えてもらい相談しに行くことにしました。
法テラスに相談した内容
法テラス属している弁護士さんに、うつ病で生活保護だと弁護士さんに相談する料金も支払うことがないことを知ると、自己破産することにしました。
自己破産の手続きや、弁護士さんを雇う費用も払うことができないので、法テラスと契約し、生活保護費から毎月5千円支払う手続きをしました。
弁護士さんは、自己破産までの手続きを全部母と一緒にしてくれて、うつ病で外に出ることができなかった代わりに、裁判所に一度だけ出向けばよいということまで働きかけてくれました。
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
法テラスでは、弁護士さんに相談できる費用がなくても弁護士さんに相談する手続きや、無理のない程度に弁護士さんへの費用とその他にかかる費用をまとめて一括で法テラスで契約してくれます。
法テラスから毎月5千円引かれて、弁護士さんにも迷惑をかけずに、無理して働いて病気を悪化させることもなく、生活保護の範囲内で支払いを続け今では法テラスに支払った費用も完済できました。
お金がなくて、弁護士さんに相談できない人でも法テラスでは、弁護士さんを紹介してくれたのでとても助かりました。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
法テラスでは、とてもお金でとても困っている人への味方になってくれます。生活保護で弁護士さんに相談できないという悩みを持っている人は、一度、勇気を出して法テラスに相談してみることをオススメします。
お金がなくても、法テラスでは色々な提案をしてくれ力になってくれます。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『遺産相続の流れを簡単解説』
- 『相続税の基礎控除を簡単解説』
体験談その2
法テラスを知ったキッカケ
山形県酒田市在住の30代女性です。 内縁関係だった相手に暴力をふるわれ、警察に相談したときに担当から法テラスについて教えてもらいました。
法テラスに依頼に至った経緯
内縁関係だった彼に暴力をふるわれたことで、今後に不安を感じ別れを決意しました。彼との間に子どもがいたので、その子どもに今後どのようにしていくか、取り決める方法と方向性を教えていただきたく、弁護士に相談しようと考えました。
ただ、お金に余裕がないこともあり、そう簡単に弁護士といっても…と考えていたときに、お世話になった女性警官さんが法テラスについて教えてくださり、さらにDVに強く詳しい法テラスの女性弁護士さんを教えてくださいました。
法テラスに相談した内容
DV被害の今後の対処方法、内縁関係の彼から養育費をもらった方がいいのか、子どもとの面会はどうしたらいいかを相談しました。
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
一人で考えていても前に進むことができなかったけど、法テラスで相談してこれからどうすればいいのか、とても明確になりすぐに行動に移すことができました。
具体的には、調停を行うことができました。やはり、当人同士では不安と恐怖がありましたが、調停の場で、中立の立場の人がいる中での話し合いは、とてもスムーズに進みました。
お互いに意見を言い、こじれることなく問題解決できました。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
法テラスは制限時間30分なので、当日いきなり話しをするのはとても大変です。要点をしぼりさらに時間経過に伴い、順序だてて話しをしないとすぐ時間になってしまいます。
私にとっては、子どもが大切でしたので子どもにしてあげられることは一番重要でしたので、しっかりと質問しました。要点は、絶対にまとめていくべきです。