日常生活の代表的なトラブルとして、借金、相続、離婚、交通事故などがあげられます。

これらのトラブルに遭遇したとき、法律の知識がないあなたは冷静に対応できるでしょうか?

身近に法律に詳しい方がいれば、かなり心強く感じるのではないでしょうか?

しかし知り合いに弁護士や司法書士といった法律の専門家いる方はあまり多くありません。

そこで活用したいのが行政や法テラス、弁護士会、司法書士会などで開催される無料の法律相談です。

県内で無料で実施されている弁護士や司法書士による法律相談をご紹介しますので、ぜひ活用ください。

栃木県の法律相談

法律相談

不動産取引に関わる相談

栃木県では不動産取引無料法律相談として、弁護士による無料法律相談が開催されています。相談は予約が必要です。

開催日:月1回程度

問合せ:宅地指導担当

電話:028-623-2488

障害者110番

障害者110番では栃木県内在住の障がい者の方、その家族、障がい者福祉に関わる方を対象に各種相談に応じています。

相談内容は、

障害のこと、財産管理のこと、職業のこと、成年後見のことなどが可能です。

まずは電話相談を行い、必要に応じて面談相談となります。そして、弁護士による相談が必要な方には法律相談が行われます。

障害のことなどでお悩みの方は、まずは電話相談をご利用下さい。

開催日:平日(9時30分~16時)※時間外は留守電対応。

電話:028-624-3789

問合せ先:一般財団法人栃木県手をつなぐ育成会※障害者110番は栃木県の委託事業です。

詳細についてはホームページからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

法テラス栃木の法律相談

法テラスでは相談者のためにサポートダイヤルを準備して、相談内容が弁護士や司法書士に相談するのが適しているかなどのアドバイスを行なっています。

また法テラスの民事法律扶助で無料相談を利用するには一定条件を満たす必要がありますので、無料で利用できるどうかの確認やどういった相談先があるのかといった問い合わせも可能です。

相談するかどうか悩んでいる方は、まずはサポートダイヤルに電話することからはじめてみましょう。

受付:平時(9~21時)、土(9~17時)
サポートダイヤル:0570-078374

また栃木県には法テラス栃木があり、各種法律相談が開催されていますのでご紹介いていきたいと思います。

法テラス栃木

法律全般・クレサラ相談

開催日:週1回程度

場所:宇都宮市本町4-15-2F

最寄り駅:宇都宮駅(東武)徒歩5分

受付:平時(9~17時)

電話:0503383-5395

また法テラス栃木以外にも法テラスに登録されている弁護士事務所、司法書士事務所でも相談が可能です。

詳細については法テラス栃木で確認下さい。

栃木県弁護士会の法律相談

栃木県弁護士会では、有料、無料の法律相談が開催されていますが、ここでは無料で利用できる法律相談をご紹介していきます。

多重債務相談センター

多重債務相談センターでは、多重債務や借金返済でお困りの方を対象に無料相談を開催しています。また多重債務処理に精通する弁護士の紹介も可能とのことです。

債務整理や多重債務の相談は多重債務相談センターを活用下さい。

受付:平日(10時30分~12時、13時~16時30分)

受付電話:028-689-9001

また法律相談センターでは有料相談を行なう時間内に、定員を設けて無料相談を行なっています。詳細は上記受付電話でご確認下さい。

無料電話法律相談

この電話相談は、

悪徳商法、多重債務、その他消費者問題のに対応。

開催日:月1回程度

電話番号:028-689-9001

上記の相談時間内に直接電話をして弁護士に相談することができます。

子どものための無料電話相談

子供に関すること、例えば・・・

いじめ、退学、体罰、セクハラ、虐待など対応。

開催日:月1回程度

電話番号:028-689-9001

上記の相談時間内に直接電話をして弁護士に相談することができます。

相談の詳細は栃木県弁護士会のホームページでご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

栃木県司法書士会の法律相談

栃木県司法書士会の総合相談センターでは、司法書士による無料相談会を開催しています。

相談できる内容は・・・

借金のこと、成年後見のこと、相続のこと、会社設立のことなどに対応。

開催日:土曜(10時~15時)※栃木県司法書士会館以外は第3土曜のみ開催。また祝日などで開催されないこともありますので予約時に栃木県司法書士会までお問合せ下さい。

予約受付:平日(9時~17時)

電話:028-614-1122

会場

1.栃木県司法書士会館

2.足利商工会議所

3.小山商工会議所

4.日光市中央公民館

5.西那須野公民館

電話相談

毎週土曜日に無料で利用できる電話相談が開催されています。

相談内容は上記無料相談と同様の相談が可能ですので、面談相談の前にまずは電話相談を言う方には適していると思います。

開催日:土曜(10時~15時)

相談電話:028-651-5008

その他、栃木県司法書士会では2月に相続登記相談を定期開催しています。

また借金相談なども不定期で開催されていますので、栃木県司法書士会をご確認下さい。

法律相談を活用するには?

栃木県内では公的機関、法テラス、弁護士会、司法書士会など多くの無料法律相談が開催されています。

特に、法テラスでは登録弁護士事務所、司法書士事務所でも相談を受けることができます。

さらに法テラスの民事法律扶助を利用すれば、同一内容の相談を3回まで無料(条件を満たす方)で利用することができます。

また栃木県弁護士会では借金関連の電話相談と子どものための電話相談、栃木県司法書士会では法律全般の電話相談が魅了で開催されています。

ちょっとした法的トラブルについて相談したい方や面談相談が必要かどうかを相談したい方には、この電話相談が適しているかもしれません。

このように栃木県内では多くの相談会が開催されているように、弁護士や司法書士による相談は想像以上に身近に利用できるものです。

法的トラブルでお困りの方は是非活用してみてはいかがでしょうか?