借金、相続、離婚、ネットトラブル、近隣問題、労働問題など弁護士や司法書士による相談が可能なのが法テラスです。

しかし誤解される方も多いのですが、法テラスは誰でも無料相談ができるわけではありません。

無料相談を利用するには、2つの条件をクリアしなくてはなりません。

○収入が一定額以下

○報復目的や違法行為を目的としないこと

法テラスではサポートデスクを設置してますので、まずはお問い合わせ下さい。

法テラスサポートデスク


受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

また最後に法テラスで法律相談をされた方の体験談をご紹介していますので、相談を検討されている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

法テラス埼玉

法テラス埼玉で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。

法テラス埼玉

相談日時:平日開催

相談内容:一般相談、クレサラ相談、外国人相談、労働相談、DV相談、司法書士相談

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5375

所在地:さいたま市浦和区高砂3-17-15(さいたま商工会議所会館6F)

アクセス:JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線:浦和駅西口徒歩15分

アクセス:国際興業バス:浦和駅西口から県庁前停留所下車徒歩3分

法テラス川越

相談日時:お問い合わせ下さい。

相談内容:一般相談、クレサラ相談、DV相談、司法書士相談

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5377

所在地:川越市脇田本町10-10(KJビル3F)

アクセス:JR・東武東上線:川越駅西口から徒歩5分

その他相談場所

□法テラス熊谷法律事務所

相談会場:熊谷市筑波3-195(熊谷駅前ビル7F)

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5380

□法テラス秩父法律事務所

相談会場:秩父市番場町11-1(サンウッド東和2F)

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-0023

詳細については法テラス埼玉のHPからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

法テラスの体験談

法テラスで法律相談された方の声を体験としてご紹介します。

体験談その1

法テラスを知ったキッカケ

埼玉県草加市在住の30代男性です。法律事務所へ相談したところ、法テラスを紹介して頂きました。

法テラスに依頼に至った経緯

家庭の事情によりカードローン等の借金を抱えており、月々の支払いが滞るようになってしまったため、債務整理や自己破産などの方法も視野に入れてある法律事務所へ相談しに行くことになりました。

そこでやはり自己破産や債務整理をする必要があるという話になったのですが、手続きを行うにも弁護士費用などの手続きを行うための費用すら目処が立たない状態だったため、弁護士さんから法テラスに相談してみてはと紹介をして頂きました。

法テラスに相談した内容

カードローン等の借金を支払い続けることが困難なため債務整理や自己破産の手続きをとりたいと相談しました。

法テラスに相談して良かった・悪かったこと

初めに相談をした法律事務所と比較すると、手続きに必要な費用の支払いを柔軟に対応して頂けて月々の生活に無理のない範囲で支払っていけるよう計らって頂けました。

法テラスに所属されてる弁護士の方もとても丁寧に親身になってこちらの事情などを聞いて頂きながら進めて下さいました。

ただし、法テラスへの相談件数が多いせいかなかなか手続きが進行していかなかった点は少しマイナスかと思いますが、なによりも費用を支払いやすい方法で進めて頂けたのがとてもありがたかったです。

法テラスで相談を考えている方へアドバイス

法テラスへ相談することで手続き上の解決も見込めますし、何よりも精神的にとても楽になることが出来ます。

1人で悩んでいても法律のことに関しては解決することは難しいので、早めに相談することをお勧めします。進捗スピードは早くはありませんが、確実に解決に向かって行くと思います。

体験談その2

法テラスを知ったキッカケ

埼玉県川口市在住の40歳男性です。法テラスは、労働問題についてネットで調べている時に知りました。

法テラスに依頼に至った経緯

前の職場でパワハラにあいました。ところが弁護士を雇う金銭がないので、自分で労働審判申立書を作る事になりました。

ネットで書き方があるのですが、あるのは労働債務の請求ばかりで、パワハラは損害賠償請求事件となります。こうしたものには証拠が難しいのか定型的な書き方は見当たりませんでした。

そこで自分なりに書いてみて、法テラスでチェックしてもらう事となりました。場所は浦和の商工会議所6F法テラスです。

法テラスに相談した内容

労働審判申立書を見てもらい、裁判所に提出できるのかをチェックしてもらいました。

法テラスに相談して良かった・悪かったこと

法テラスでの相談は同案件3回までできます。実は浦和の前に川越にいましたので、川越の法テラスで見てもらいました。

適切な指摘としては、ストーリー状につくるのではなく、しっかり主張を区分して書く事で、たとえば3-1を不知など相手方に反論箇所を明確にさせる事も陪審員も同様に見やすと指摘されました。

また反訳についても相談して頂きましたが、音声が聞き取ずらく、正直立証が難しかったです。

法テラスで相談を考えている方へアドバイス

これは法テラスに限らないと思いますが、弁護士には専門分野があるようです。

実際裁判所に行った時に電話口でそんな事を言っている弁護士の先生を見かけました。これは運不運がありますね。

自分である程度訴状が書ける人はネットを参考にして書いて、ある程度勉強をしていくと会話がスムースになります。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。