
借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。
このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。
とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。
そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。
このページでは、佐賀市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。
役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。
相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
- 『無料でできる交通事故相談』
佐賀市で利用できる無料相談
佐賀市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。
弁護士による無料相談
佐賀市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。
□市役所(本庁1階市民相談コーナー)
相談スケジュール:週1回
□大和支所
相談スケジュール:偶数月に1回(第2木曜日)
□川副支所
相談スケジュール:奇数月に1回(第2木曜日)
申込方法:相談日前週の金曜日(8時30分)から予約受付開始
予約先:市民生活課(市民相談コーナー)
電話:0952-40-7085
借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
『無料でできる借金解決相談』で確認下さい。
法テラスの相談
法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。
また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。
サポートダイヤル
受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)
電話:0570-078374
法テラス佐賀
□弁護士相談
相談スケジュール:週3回(月・火・金曜日:13時30分~15時30分)。水曜日は午前中(10時~12時)も実施。
□司法書士相談
相談スケジュール:週1回(週火曜日:10時~12時)
所在地:佐賀市駅前中央1-4-8(太陽生命佐賀ビル3F)
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-5510
詳細については法テラスホームページからご確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『遺産相続の流れを簡単解説』
- 『相続税の基礎控除を簡単解説』
弁護士会の法律相談
佐賀県弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。
総合法律相談
□佐賀地区
相談スケジュール:お問い合わせ下さい。
相談会場:佐賀県弁護士会館、弁護士事務所
申込方法:事前予約制
相談費用:30分2,000円(税抜)
佐賀・鳥栖・武雄地区:0952-24-3411
唐津地区:0955-73-2985
無料電話相談
□クイック・ナイター相談
相談スケジュール:週2回(火曜日:17時30分~19時30分、土曜日:13時~15時30分)
相談時間:10分程度。予約不要です。
電話:0952-24-3411
□高齢者のための電話相談
相談スケジュール:週1回(木曜日:10時~12時)
相談時間:20分程度。予約不要です。
電話:0952-37-8732
詳細については佐賀県弁護士会ホームページからご確認下さい。
司法書士会の法律相談
佐賀県司法書士会で行われる司法書士による法律相談をご紹介します。
無料電話相談
司法書士による電話無料相談です。
□法律相談
相談スケジュール:週2回(月・木曜日:18時~20時)
電話:0952-29-0635
□成年後見相談
相談スケジュール:週1回(火曜日:18時~19時30分)
電話:0952-29-0635
詳細については佐賀県司法書士会ホームページからご確認下さい。
詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
私の法律相談
法律相談に至る経緯
佐賀県在住の30代女性です。
2人目妊娠中から元旦那の行動が怪しく、浮気を疑っていました。2人目出産後、浮気が発覚しました。その後、話し合いをし一度はやり直しを考えたのですが、浮気相手の妊娠疑惑や借金の発覚、DVも始まったことから離婚することとなりました。
その際の離婚の慰謝料の請求額の妥当性、養育費請求額の妥当性、相手に簡易的な妊娠検査をしてもらったものの結果の写真が浮気の証拠となるかどうかの3点を相談したく弁護士を探していたところ、市で法律の無料相談をしており、弁護士の方とお会いする運びとなりました。
相談内容
離婚の慰謝料の請求額の妥当性、養育費請求額の妥当性、相手に簡易的な妊娠検査をしてもらったものの結果の写真が浮気の証拠となるかどうかの3点です。
相談して良かった・悪かったこと
元旦那とその浮気相手に慰謝料や養育費を請求する際の金額の妥当性を説明する際、法律の専門家である弁護士に相談した結果の「相場」であることの根拠になったことが1番相談してよかったことです。
悪かったことは、相談予約が中々取れず予約の電話後、2週間位してからお会いする流れとなり、浮気相手や元旦那との交渉を行うまでに時間がかかってしまったことです。
これから法律相談をお考えの方へ
お金が無い人でも法律の専門家に相談が出来ます。ただし、無料な分相談時間に限りがあります。その限られた時間の中で自分が聞きたいことに答えてもらうには、事前に自分が何について質問したいのか。アドバイスが欲しいのかを具体的に用意することが大切です。
また用意した質問の優先順位も決めておくとなお良いと思います。限られた時間の中で聞きたいことを効率よく聞けるよう、事前準備をしっかりして下さい。