【堺市】弁護士・司法書士の無料相談

借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。

このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。

とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。

そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。

このページでは、堺市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。

役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。

相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。

堺市で利用できる無料相談

堺市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。

弁護士による無料相談

堺市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:お問い合わせ下さい。

問合せ先:各区役所の企画総務課

堺区:072-228-7403

中区:072-270-8181

東区:072-287-8100

西区:072-275-1901

南区:072-290-1800

北区:072-258-6706

美原区:072-363-9311

弁護士によるひとり親家庭の方のための無料相談

弁護士によるひとり親家庭の方のための無料相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月2回(第1金曜日・第3木曜日)

相談会場・予約先:堺市母子家庭等就業・自立支援センター

電話:072-224-7766

司法書士による無料相談

堺市民を対象とした司法書士による無料相談です。司法書士が対応できる範囲での相談となりますので、相談内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月2回(第2・4水曜日)

相談会場・予約先:堺区役所企画総務課

電話:072-228-7403

堺市役所※相談の日時や予約の確認は、堺市役所ホームページでご確認下さい。


所在地:堺市堺区南瓦町3-1

電話番号:072-233-1101

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

堺市権利擁護サポートセンターの無料相談

堺市権利擁護サポートセンターの弁護士、司法書士による権利擁護、成年後見制度なの相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

□弁護士・社会福祉士

相談スケジュール:月3回(第1・2・4木曜日)

□司法書士・社会福祉士

相談スケジュール:月1回(第3木曜日)

予約先:堺市権利擁護サポートセンター

電話:072-225-5655

詳しくは堺市権利擁護サポートセンターのHPをご確認下さい。

法テラスの相談

法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。

サポートダイヤル

受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

法テラス堺

相談スケジュール:平日(10時~12時、13時30分~16時30分)。水曜日は午後のみ実施。

所在地:堺市堺区南花田口町2-3-20(三共堺東ビル6F)

受付時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5430

詳細については法テラスホームページからご確認下さい。

弁護士会の相談

弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。借金、交通事故などの相談は無料で行われていることがあります。詳細は予約時にお問い合わせ下さい。

一般的な有料相談の費用は30分/5000円(税抜き)となります。

法律相談センター

□堺法律相談センター

受付時間:平日(9時~12時、13時~17時)

電話:072-223-2903

遺言・相続無料電話相談

大阪弁護士会で受付後、担当弁護士からの電話で相談ができます。

相談受付:平日(9時~12時、13時~17時)

相談電話:06-6364-1205

空家無料電話相談

大阪弁護士会で受付後、担当弁護士からの電話(3営業日以内)で相談ができます。1人1回、最大20分まで。

相談受付:平日(13時~16時)

相談電話:06-6364-5500

弁護士による電話ガイド

弁護士に相談したほうが良いのかの判断を弁護士から電話でアドバイス頂けます。

無料で利用できますので、弁護士相談で迷っている方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

相談受付:平日(10時~12時、13時~15時)

相談電話:0570-078-306

詳細については弁護士会ホームページからご確認下さい。

司法書士会の法律相談

大阪司法書士会で行われる司法書士による無料相談をご紹介。詳細は予約時にお問い合わせ下さい。

司法書士総合相談ホットライン

相談スケジュール:週1回(水曜日:13時30分~16時30分)

相談電話:06-6941-5758

司法書士総合相談センター

□司法書士総合相談センター堺

相談スケジュール:平日(13時30分~16時30分)

相談会場:堺市堺区中瓦町2-3-29(瓦町ウエノビル4F)

予約受付:平日(10時~16時)

予約:06-6943-6099

申込方法:詳細については司法書士会ホームページからご確認下さい。

また上記以外でも法テラス、弁護士会、司法書士会などでも無料相談が開催されています。

詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

私の法律相談:自己破産手続きを司法書士に依頼した経緯

19、20歳位の時に高校時代の派手目な友達に紹介されたエステやメイクアップを専門にしているサロンの様な所に行き始めました。

市内にあり、便利でバイト先も近かった為たまに行くようになり、永久脱毛や高い化粧水などをローンで支払うようになりました。

ローンを組む事が初めてだったので、よくわかっていなかったのですが、月々の給料からる支払える金額だったので続けていましたが、結婚を期に行かなくはなりましたがローンはずっとありました。

できちゃった婚でつわりが酷く、仕事ができる状況ではなかった為貯金を崩してローンを払っていましたが底を尽き、主人の少ない給料から引いていました。

しかし、主人も車のローンがあった上お義母さんが消費者金融のキャッシングをしていたようで首が回らなくなり督促状が届くようになりました。

焦った私はまず、市の相談会に意を決して息子を連れて行きましたがあまりの緊張でほとんど覚えていません。ただ家から車で15分位の所にいた司法書士の先生を紹介してもらいました。その方は女性でとりあえず一安心したのは覚えています。

まず、離婚する気はあるかどうかを問われましたが息子を出産したばかりだった為離婚は出来ないと伝えると、では債務処理ではなく自己破産手続きをしましょう。

と言われ、今から来る督促状の中には何万円払えば免除しますよというのがきても、払わず全ての書類を持ってきて下さいね。と、とても親切に教えて頂きました。

その後そのような通知は1件きましたが司法書士の方にお任せしました。今、思えば、精神的に参っていたので冷静な態度で中々司法書士に話ができていなかったなと思いますが、その時は精一杯でした。何度か夫婦で面談を重ね足を運び、当時13万円位で自己破産手続きをして頂きました。

それも1回では払えず8万と5万の2回で払わせてくれました。初めて相談にいってから5ヶ月位で自己破産手続き完了して、スッキリしました。

自分の蒔いた種なのですが誰にも相談できずにどうしようどうしようとまるで呪文のように唱えていた頃とは違い、お金はないですが気持ち的に借金が無いということはとてもいい事だな。と思うのは破産後16年の今だから言えるのです。

確かに司法書士事務所に入るのは勇気がいりました。相談にいくのだって「この人バカだな。」と思われてるんだろうなぁと思いましたが仕方がない!もう、そう思って司法書士に相談してよかったです。

優しい方に出会えて良かったです。この16年車も家も(中古ですが)現金一括で払ってきました。今後もローンを組む事はありません。