借金、相続、離婚、ネットトラブル、近隣問題、労働問題など弁護士や司法書士による相談が可能なのが法テラスです。
しかし誤解される方も多いのですが、法テラスは誰でも無料相談ができるわけではありません。
無料相談を利用するには、2つの条件をクリアしなくてはなりません。
○収入が一定額以下
○報復目的や違法行為を目的としないこと
法テラスではサポートデスクを設置してますので、まずはお問い合わせ下さい。
法テラスサポートデスク
受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)
電話:0570-078374
また最後に法テラスで法律相談をされた方の体験談をご紹介していますので、相談を検討されている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
- 『無料でできる交通事故相談』
法テラス京都
法テラス京都で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。
法テラス京都
相談日時:平日(10時~12時、13時30分~16時)
相談内容:借金、離婚、相続など民事全般の相談
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-5433
所在地:京都市中京区河原町通三条上る恵比須町427(京都朝日会館9F)
アクセス:
法テラス福知山法律事務所
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-0519
所在地:福知山市末広町1-1-1(中川ビル4F)
アクセス:
その他相談場所
□京都弁護士会法律相談センター
電話:075-231-2378
□京都駅前法律相談センター
電話:075-231-2378
□丹後法律相談センター大宮相談所
電話:0772-68-3080
□丹後法律相談センター宮津相談所
電話:0772-68-3080
□舞鶴法律相談センター
電話:0772-68-3080
□福知山法律相談センター
電話:0772-68-3080
□綾部法律相談センター
電話:0772-68-3080
□園部法律相談センター
電話:075-231-2378
□南部法律相談センター京田辺相談所
電話:075-231-2378
□南部法律相談センター木津相談所
電話:075-231-2378
□与謝野臨時相談所
電話:0772-68-3080
□久美浜臨時相談所
電話:0772-68-3080
□京都司法書士会総合相談センター
電話:075-585-4622
※紛争の価額が140万円以下の民事紛争に関する相談に限られ、家事事件や刑事事件は対象外
詳細については法テラス京都のHPからご確認下さい。
借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
『無料でできる借金解決相談』で確認下さい。
法テラスの体験談
法テラスで法律相談された方の声を体験としてご紹介します。
体験談その1
法テラスを知ったキッカケ
京都市右京区在住の47歳女性です。法テラスは友達から無料相談があると教えてもらった。
法テラスに依頼に至った経緯
昔に付き合っていた男性が結婚をした後も年数回メール程度の友達関係でした。すると、ある日突然、嫁が怒ってる。と突然男性が言い出した。意味不明と思い連絡先を消そう。と言うている矢先、嫁から内容証明が送られてきて、期限付きの金銭を要求された。
事実確認もなく、行政書士の名前で内容証明を送ってきたことに対して、放置しても良いのか相談するこになりました。
法テラスに相談した内容
事実無根のことで、期限付きの金銭要求をされたことに対してどう対応すれば良いか相談しました。
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
相談に行ったら、ダルそうな男の人が出てきてこちらを疑う感じで話ししてきた。30分無料だったが、全然話は進まず。
メールでも嫁に精神的苦痛を与えたりしてないか?とか、こちらが今遊んでる男性の彼女とたまたま見たメールの文面と間違えてるんではないかと思い伝えてみても、鼻で笑う感じでとても相談に乗ってもらってる感じでなかった。
時間ばかり気にしている感じで、30分超えるのを待っていた感じででした。二度と行きたくないと思いました。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
解決策を相談するのでは無くて、この先にどうやってどこに相談行けば良いかを最終聞ければ良いと思います。始まってから自己紹介やあった事、何を聞きたいかを説明するだけで30分過ぎます。
そのまま話しを続けるなら料金発生します。違うとこに行けば、また一から話しをするので、すごく延長したくなります。延長でやっと話しを聞いてもらえる感じです。一からお金かかっても親身になってもらえるところをお勧めします。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『遺産相続の流れを簡単解説』
- 『相続税の基礎控除を簡単解説』
体験談その2
法テラスを知ったキッカケ
京都府福知山市在住です。法テラスはインターネット検索で知りました。
法テラスに依頼に至った経緯
夫が不倫をし、離婚する事になりました。夫が慰謝料や養育費を渡す約束をし、それを公正証書にするといいました。
その条件で充分かどうか弁護士に相談してみようと思いました。
しかしインターネットで検索してみると弁護士事務所は無数にあり、相談時間がどれくらいになるか見当もつかず、費用もあまりかけられませんから困っていました。そこで法テラスを知り、利用してみたいと思いました。
法テラスに相談した内容
この公正証書の内容で不備はないか?
もっと追加した方が良い条件はあるか?
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
法律には全くの無知でしたから、詳しく説明してもらえて助かりました。
養育費が子供達が20歳までの条件でしたが、弁護士さんから子供達が大学に進学する事になったら22歳まで養育費を払ってもらう約束にした方が良い、とアドバイスを貰い、夫にも条件変更してもらえました。
弁護士さんに相談しなければ私には思いつけなかったので、相談してよかったです。30分ほどの相談時間で、悪かった事はありませんでした。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
法律は自分で調べたりするのは大変ですし、理解するのも難しいです。何か困った事があるならば、とりあえず相談してみれば良いと思います。
悩んでいても始まらないので、法律のプロに解決をしてもらう方が問題解決の近道だと思います。