借金、相続、離婚、ネットトラブル、近隣問題、労働問題など弁護士や司法書士による相談が可能なのが法テラスです。

しかし誤解される方も多いのですが、法テラスは誰でも無料相談ができるわけではありません。

無料相談を利用するには、2つの条件をクリアしなくてはなりません。

○収入が一定額以下

○報復目的や違法行為を目的としないこと

法テラスではサポートデスクを設置してますので、まずはお問い合わせ下さい。

法テラスサポートデスク


受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

また最後に法テラスで法律相談をされた方の体験談をご紹介していますので、相談を検討されている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

法テラス鹿児島

法テラス鹿児島で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。

法テラス鹿児島

□弁護士相談

相談内容:借金、離婚、相続など民事全般の相談

相談日時:火曜日、第2・4金曜日(13時~16時)

□司法書士相談

相談内容:クレジット・サラ金相談など

相談日時:第1・3・5金曜日(13時~16時)

業務時間:平日(9時~17時)

法テラス契約の弁護士・司法書士事務所での相談も可能です。詳細はお問い合わせ下さい。

電話:050-3383-5525

所在地:鹿児島市金生町4-10(アーバンスクエア鹿児島ビル6F)

アクセス:電停:朝日通徒歩1分

アクセス:バス:金生町または山形屋バスセンター(停留所)徒歩1分

法テラス指宿法律事務所

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-0027

所在地:指宿市十町912-7

アクセス:バス:指宿市役所前(停留所)徒歩5分または試験場前(停留所)徒歩2分

法テラス奄美法律事務所

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-0028

所在地:奄美市名瀬小浜町4-28(AISビルA棟1F)

アクセス:バス:御殿浜(停留所)徒歩1分

法テラス鹿屋法律事務所

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5527

所在地:鹿屋市大手町14-22(南商ビル1F)

法テラス徳之島法律事務所

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3381-3471

所在地:大島郡徳之島町亀津553-1

詳細については法テラス鹿児島のHPからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

法テラスの体験談

法テラスで法律相談された方の声を体験としてご紹介します。

体験談その1

法テラスを知ったキッカケ

鹿児島県鹿児島市在住の50歳男性です。法テラスはテレビで見て存在を知りました。

法テラスに依頼に至った経緯

借金が重なり多重債務状態となってしまいどうしたらいいかわからなかった時、テレビ番組で法テラスの存在を知りました。

このままでは仕事もダメになってしまういう不安や家族を巻き込んでしまうことの申し訳なさがあり、今の生活を改善していきたいとおもっていました。

しかし弁護士に相談するという事自体がよくわからなかったので、相談だけなら無料で聞いてもらえるとの事で法テラスに相談することにしました。

法テラスに相談した内容

債務整理もしくは今現在借り入れている先との交渉について。

法テラスに相談して良かった・悪かったこと

最初に法テラスの窓口に電話して、アポイントと依頼内容を伝えました。電話で詳しく聞いていただいてこちらの事が話せて気分が軽くなったのを覚えています。

しかし実際窓口へ赴き実際に顔を合わせてお話ししたところ、私の相談事に対して実際に依頼することをやめて、自力もしくは家族の協力で解決できないかという話となりました。

話をしているうちに相談してもこちらの希望通りにならないのではと思いはじまて逆に困惑してしましました。

法テラスで相談を考えている方へアドバイス

法テラスへの相談は確かに、私みたいなどうしようもない人の相談も連絡すれば話は聞いていただけます。その事によって精神的にもだいぶ助かることも事実です。

ただしその先の専門家でもある弁護士に相談を依頼するまで持っていくと、色々と費用の事とか考えさせられます。簡単なアドバイスを受けるという件ではありがたいのかなと思いました。

体験談その2

法テラスを知ったキッカケ

鹿児島県霧島市在住の40歳男性です。法テラスは法律相談についてネット検索している時に知りました。

法テラスに依頼に至った経緯

ネット上で契約した労働契約を勝手に放棄したので、その労働債務(債務不履行)について少額訴訟を起こす為に、自分で訴状を作りましたがおおよそ出来てましたが、訴状提出前にチェックしてもらおうとしました。

額が小さい為に弁護士を雇う訳にはいきませんし、自分で訴状をネット上で調べましたが勿論裁判所のサイトからも掲載はされてますが、若干事情が複雑でしたので、陳述をうまくできているかもチェックしてもらいたいと思いました。

法テラスに相談した内容

過払い金請求が現在も有効に出来る状態かどうかの確認と、返還される過払い金額の確認を希望しました。

法テラスに相談して良かった・悪かったこと

法テラスでは、最大3回の法律扶助相談が出来るので、1回で必ず依頼しなければならないわけではありません。最初から弁護士のみと契約するつもりで相談したので、法律扶助相談が司法書士だった場合には、相談のみ行って終わりにしました。

法律扶助相談相手を自分で選べないので、3回のチャンスを使って依頼する法律家を探す必要があります。納得出来なければ、自力で法律家を探す必要があるので計画的な利用が必要です。

法テラスで相談を考えている方へアドバイス

既に依頼したい内容が決まっている状態であっても、法律家により大きく考え方や法律解釈が異なるので、専門分野に長けた法律家と契約する必要があります。

法テラスは1つの選択肢ですが、納得出来なければ法テラスのみに頼りすぎること無く自力でも依頼する法律家探しを行うと良いです。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。