【郡山市】弁護士・司法書士の無料相談

借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。

このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。

とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。

そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。

このページでは、郡山市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。

役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。

相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。

郡山市で利用できる無料相談

郡山市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。

弁護士による無料相談

郡山市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月3回程度

相談会場:市民相談センター(西庁舎1階南側)

申込方法:予約受付日を確認の上、予約下さい。

予約先:市民相談センター

電話:024-924-2155

弁護士による多重債務法律相談

弁護士、司法書士による多重債務法律相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月3回程度

相談会場:市役所西庁舎(セーフコミュニティ課内)

申込方法:相談員による相談後に予約を受付

予約先:消費生活センター

電話:024-921-0333

司法書士による無料相談

郡山市民を対象とした司法書士による無料相談です。司法書士が対応できる範囲での相談となりますので、相談内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月1回(第4木曜日)

申込方法:予約優先

予約先:市民相談センター

電話:024-924-2155

郡山市役所※相談の日時や予約の確認は、郡山市役所ホームページでご確認下さい。


所在地:郡山市朝日1-23-7

電話番号:024-924-2491

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

法テラスの相談

法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。

サポートダイヤル

受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

法テラス二本松

□弁護士相談

相談スケジュール:火~金曜日、第2・4土曜日

□司法書士相談

相談スケジュール:週1回(水曜日)

所在地:二本松市郭内1-196-1(福島県男女共生センター4F)

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-3803

詳細については法テラスホームページからご確認下さい。

弁護士会の法律相談

福井弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。

法律相談センター

□郡山法律相談センター

相談スケジュール:お問い合わせ下さい。

相談会場:郡山市堂前町25-23

電話:024-936-4515

相談費用:30分5000円(税抜)

申込方法:事前予約制

子ども相談窓口

弁護士による子供に関する無料電話相談です。

相談内容:虐待、親権問題、いじめ、事件など子供に関すること。

相談受付:平日(10時~17時)

電話:024-533-8008

高齢者・障がい者のための無料電話相談

高齢者・障がい者ための無料電話相談です。

相談内容:相続、成年後見、財産管理など

申込方法:電話申込後、相談を担当する弁護士から折返しの電話があり相談ができます。

相談受付:平日(9時30分~16時30分)

電話:024-533-5048

詳細については福島県弁護士会ホームページからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

司法書士会の法律相談

福島県司法書士会で行われる司法書士による法律相談をご紹介します。

司法書士会総合相談センター

□郡山会場

相談スケジュール:お問い合わせ下さい。

相談会場:郡山市労働福祉会館

受付時間:平日(10時~12時30分、13時30分~16時)

予約先:福島県司法書士会総合相談センター

電話:0120-81-5539

詳細については福島県司法書士会ホームページからご確認下さい。

詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。

私の法律相談

法律相談までの経緯

福島県在住の40代の男性です。私の同級生が先日に癌で亡くなりました。入院時には末期の状態であり、手の施しようが無かったのですが・・・。

御両親の言葉を借りるとここにいてもベットの不足問題もあり、転院の案内等が頻繁にあり拒否をすると対応が悪くなる。

シブシブ許可をすると転院先との問題があり、転院を辞めて欲しいと言われる等の病院同士の厄介払いに巻き込まれたという事です。

結局は亡くなってしまいましたが、適切な医療行為が受けられ無い為に息子が亡くなってしまったと解釈し、病院に対しての謝罪を求めました。

相談した内容

病院よりの謝罪。及び慰謝料と今後における、再発防止活動の公開を求めました。

相談して良かった・悪かったこと

相談したところ医療記録の開示等について、相当の時間は掛かるが十分にこちらの要求に応えられる可能性が有るとの事でした。

具体的には再発防止策の公開はまだしも、謝罪と慰謝料については可能性が高いようです。

しかし時間については少なくとも、数年はかかる見込みであり。その間は何度も打合せや、弁護士の先生と一緒に同行して貰うとの事です。忍耐は必要ですが、費用も含めて公的な支援策を紹介して貰い、やる気も湧いて来たようです。

相談を考えている方へ

この手の内容は年々増増加傾向になっているようです。

万が一に当事者になってしまった場合は、雲を掴むような話だ。と諦めてしまうのでは無く、自身でアンテナを貼り、行動を起こせば何とか成るのではないか?と強く感じました。