【久留米市】弁護士・司法書士の無料相談

借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。

このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。

とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。

そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。

このページでは、久留米市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。

役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。

相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。

久留米市で利用できる無料相談

久留米市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。

弁護士による無料相談

久留米市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

□市役所本庁

相談スケジュール:月3回程度

□田主丸・北野・城島・三潴総合支所

相談スケジュール:各会場月1回

□市民センター

相談スケジュール:月1か所で開催

予約先:市広聴・相談課

電話:0942-30-9017

チケット制の弁護士による無料相談

弁護士による無料相談です。市役所発行のチケットを利用した無料の法律相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月・水・金曜日(10時~11時30分、13時~16時)、火・木曜日(13時~16時、17時30分~19時)、第3土曜日(13時30分~15時)

相談会場:久留米法律相談センター

申込方法:月初(平日)の8時30分から広聴・相談課で先着順で受付

問合せ先:市広聴・相談課

電話:0942-30-9017

予約先:久留米法律相談センター

電話:0942-30-0144

女性弁護士による無料相談

女性弁護士による無料相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月3回(第2~4木曜日)

相談会場・予約先:男女平等推進センター

電話:0942-30-7802

司法書士による無料相談

久留米市民を対象とした司法書士による無料相談です。司法書士が対応できる範囲での相談となりますので、相談内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月1回(第2木曜日)

相談会場:市役所

予約先:市広聴・相談課

電話:0942-30-9017

久留米市役所※相談の日時や予約の確認は、久留米市役所ホームページでご確認下さい。


所在地:久留米市城南町15-3

電話番号:0942-30-9000

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

社協開催の無料相談

久留米市社会福祉協議会の弁護士による相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール・相談会場:詳しくは久留米市社会福祉協議会のHPをご確認下さい。

予約先:成年後見センター(久留米市社会福祉協議会内)

電話:0942-30-2732

法テラスの相談

法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。

サポートダイヤル

受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

法テラス福岡

相談内容:一般相談(民事全般)、クレサラ相談

□筑後地区

弁護士相談:週1回(金曜日)

所在地:福岡市中央区渡辺通5-14-12(南天神ビル4F)

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5501

詳細については法テラスホームページからご確認下さい。

弁護士会の法律相談

弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。

法律相談センター

相談センターの相談です。一般的な相談費用は30分5000円(税抜)となりますが、詳細は予約時にお問い合わせ下さい。

□久留米法律相談センター

相談内容:有料相談(民事全般)

相談日時:お問い合わせ下さい。

所在地:久留米市篠山町11番地5 筑後弁護士会館内

受付日時:平日(9時~17時)

電話:0942-30-0144

法律相談センターナビダイヤル

相談を希望する地区の相談センターにつながり。

電話:0570-783-552

(1)福岡地区(2)北九州地区(3)筑後地区(4)筑豊地区

無料電話相談

□子供の人権110番

相談受付:土曜日(12時30分~153時30分)

電話:092-752-1331

□高齢者・障害者 あいゆう相談

相談受付:平日(10時~16時)※担当弁護士から折り返し電話で相談スタート。

相談受付:火・金曜日(13時~16時)※弁護士と直接電話相談が可能です。

電話:092-724-7709

詳細については弁護士会ホームページからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

司法書士会の法律相談

福岡県司法書士会で行われる司法書士による法律相談をご紹介します。

総合相談センター

□筑後総合相談センター

所在地:久留米市城南町22-14(城南ビル2階

電話:0942-32-6840

電話相談

司法書士総合相談センターの無料電話相談です。

相談内容:不動産登記、相続、借金問題、成年後見制度など

相談受付:平日(18時~20時)

賃貸借トラブルホットライン

相談内容:敷金、修繕、保証人問題など

相談受付:月・水曜日(16時~18時)

電話:092-714-0616

詳細については福岡県司法書士会ホームページからご確認下さい。

詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。

私の法律相談:弁護士先生に守られた

私は2歳の娘を連れ夫と弁護士事務所に行きました。電話より会って今後信頼してお任せできるか判断した方が良いと思います。

夫は会社経営をして10年以上してました 毎月のように支払いになるとカード枠を使い資金繰り 銀行からも借入 だんだんと雲行きが怪しくなり詳細を私には話さなくなりました 。

このまま事業をしていたら 資金繰りといいながら詐欺にあい 怪しところからお金を借りたのではないかと思うと怖くなります。
事実 融資詐欺にあいました。しかし警察は動いてくませんでした。

私は詐欺にあったことはショックでしたが 彼が詐欺だとわからなかった判断力が心配になりました。それくらい資金繰りに追い込まれていたのです。

やはり専門家のアドバイスが必要になりました。まずは相談と思い 夫婦で債務について弁護士先生に相談しました。

一言で言うと先生に救われました 相談しに行って本当によかったです。

まず先生の考えそして自分達の立場を理解できました。資金繰りはすでに倒産状態、精神的にも追い詰められてました。

先生に相談しやっと光が見えてきました。債務整理をするまえに債務の把握。

債務の把握をもっと前にしていれば…なんとかなったのでは…あと〇〇〇万あったら…考えはすでにバクチのような考えで事業ではありません!言われました。

その通りです。先生から少額自己破産をすすめられました。主人も説明を受け納得してました。

そして受任通知など 先生の指示に従い進めました。

弁護士先生に相談しなかったらあと数ヶ月は運営出来たかもしれないがもう事業ではなくなり この先も仕事が花咲く状態ではありませんでした。

債務に債務を重ねて利息だけを払う生活から先生に救われました。まだこれから裁判などあり不安もありますが先生に相談しながらすすめます。

自己資金はほとんどなく弁護士先生に相談しましたが心良くこの件を受けいれてもらえました。裁判所に払う資金などは必要ですが早目に相談すべきです。