【松山市】弁護士・司法書士の無料相談

借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルは、いつでも誰にでも起こりうる身近なトラブルです。

このようなトラブルに遭遇した場合、自力で解決するよりも弁護士や司法書士に頼ることで問題解決の糸口になることがあります。

とは言え、弁護士や司法書士に相談するには費用がかかるため、なかなか相談に踏み切れない方も少なくありません。

そこで活用したいのが、専門家による無料相談です。

このページでは、松山市内で開催されている弁護士、司法書士による無料相談をご紹介。

役所で行われる法律相談は、市民であれば大抵の場合無料で利用できます。借金、離婚、相続、交通事故などのトラブルでお困りの方はぜひ活用ください。

相談を受ける方は、受付方法、日時、相談内容などを確認下さい。

松山市で利用できる無料相談

松山市内、近郊で開催されている弁護士、司法書士による無料の法律相談です。

弁護士による無料相談

松山市民を対象とした弁護士による無料相談です。一般的な法律相談では民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月4回(第1~4水曜日)

相談会場:市役所

申込方法:前回相談日の8時30分から予約受付開始

予約先:市民相談課

電話:089-948-6211・6690

弁護士による多重債務相談

弁護士による多重債務相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月2回(第2・4水曜日)

相談会場:市役所

申込方法:前回相談日の8時30分から予約受付開始

予約先:市民相談課

電話:089-948-6211・6690

司法書士による無料相談

松山市民を対象とした司法書士による無料相談です。司法書士が対応できる範囲での相談となりますので、相談内容については予約時にご確認下さい。

相談スケジュール:月2回(第1・3木曜日)

相談会場:市役所

申込方法:前回相談日の8時30分から予約受付開始

予約先:市民相談課

電話:089-948-6211・6690

松山市役所※相談の日時や予約の確認は、松山市役所ホームページでご確認下さい。


所在地:松山市二番町4-7-2

電話番号:089-948-6688

借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

社協開催の無料相談

松山市社会福祉協議会の弁護士による相談です。相談できる内容については予約時にご確認下さい。

□弁護士相談

相談:月1回(第2木曜日)

□司法書士相談

相談:月1回(第4木曜日)

相談会場:権利擁護センター(松山市社会福祉協議会)

予約先:権利擁護センター

電話:089-913-9046

詳しくは松山市社会福祉協議会のHPをご確認下さい。

法テラスの相談

法テラスによる弁護士相談です。民事全般の相談が可能ですが、相談できる内容については予約時にご確認下さい。

また法テラスの契約弁護士の事務所でも相談が可能です。法テラスが遠い方やお住いの地域での相談を希望される方は、法テラスまでお問い合わせ下さい。

サポートダイヤル

受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)

電話:0570-078374

法テラス愛媛

相談スケジュール:週2回(火・木曜日:13時~16時)

所在地:松山市一番町4-1-11(共栄興産一番町ビル4F)

業務時間:平日(9時~17時)

電話:050-3383-5580

詳細については法テラスホームページからご確認下さい。

弁護士会の法律相談

愛媛弁護士会で行われる弁護士による法律相談をご紹介していきます。

法律相談センター

相談スケジュール:月・金曜日(13時~16時)、水曜日(17時30分~19時30分)

申込方法:2週間前から予約受付開始

相談会場:愛媛弁護士会館

相談費用:30分5000円(税抜)

電話:089-941-6279

高齢者・障がい者のための法律相談

相談スケジュール:月1回(第3水曜日:13時~16時)

相談会場:愛媛弁護士会館

相談費用:30分5000円(税抜)

電話:089-941-6279

詳細については愛媛弁護士会ホームページからご確認下さい。

借金が理由で生活の危機に……

誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。

心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。

無料でできる借金解決相談』で確認下さい。

司法書士会の法律相談

愛媛県司法書士会で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。

愛媛県司法書士会総合相談センター

相談スケジュール:月1回(第2水曜日)

相談会場:愛媛県司法書士会・愛媛県土地家屋調査士会合同会館

電話:089-941-1263

詳細については愛媛県司法書士会ホームページからご確認下さい。

詳細は当サイトトップページの【弁護士・司法書士】あなたのまちの無料相談で確認下さい。

私の法律相談

相談までの経緯

愛媛県在住40代の女性です。友達が離婚するとき、法テラスを使っていたの法テラスを知りました。

突然主人が出て行き、離婚したいといわれました。私は仕事がパートでしたので、家の交通費、子供の大学費用や通学費、家のローンなどの問題がありました。

そのため、色々本を読む読んだり、インターネットで損をしない離婚の仕方など調べているうちに、やはり弁護士さんへの相談は必須と考え、インターネットから調べて実際に利用した友達にも聞き、弁護士事務所へ相談致しました。

相談内容

夫の家を出て行った行為や家の権利、子供の大学の学費など、法的に慰謝料が発生するのかどう決着をつけるのが望ましいかを相談しました。

相談した良かった・悪かったこと

具体的に弁護士さんは、私の立場になって、感情も汲み取りながら答えを出してくれたように思います。プロの意見ですので、法律的にも正しい答えが分かります。一人で悩んでいるより心強く、一つ一つ、の相談に的確に答えてくださいました。

私が相談した弁護士さんは離婚歴のある女性の方でしたので本当に相談して良かったと思っておりますただ、決めるのは結局、自分だと言うことはあります。あと、料金の方も相談料がかかってしまうことは仕方ないです。

これから相談を考えている方へアドバイス

離婚などで1人で悩んでいる方、法テラスの利用はされた方が絶対いいと思います。

何より心も軽くなりますし、やはり話し合いだけで離婚はしない方が絶対にいいです。弁護士にきちんと相談し、損の無いようにしてください。今後1人で生きていく上での大切な相談相手となってくれます。