借金、相続、離婚、ネットトラブル、近隣問題、労働問題など弁護士や司法書士による相談が可能なのが法テラスです。
しかし誤解される方も多いのですが、法テラスは誰でも無料相談ができるわけではありません。
無料相談を利用するには、2つの条件をクリアしなくてはなりません。
○収入が一定額以下
○報復目的や違法行為を目的としないこと
法テラスではサポートデスクを設置してますので、まずはお問い合わせ下さい。
法テラスサポートデスク
受付時間:平日(9時~21時)、土曜日(9時~17時)
電話:0570-078374
また最後に法テラスで法律相談をされた方の体験談をご紹介していますので、相談を検討されている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『離婚トラブルは無料相談で解決』
- 『無料でできる交通事故相談』
法テラス秋田
法テラス秋田で行われる弁護士や司法書士による法律相談をご紹介します。
法テラス秋田
相談日時:週3回(月・水・金曜日:13時~16時)
相談内容:借金、離婚、相続など民事全般の相談
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-5550
所在地:秋田市中通5-1-51(北都ビルディング6F)
アクセス:JR秋田駅徒歩15分
アクセス:県庁市役所経由の路線または、山王十字路経由の路線:交通公社前(停留所)徒歩5分
法テラス鹿角法律事務所
業務時間:平日(9時~17時)
電話:050-3383-1416
所在地:鹿角市花輪字下花輪50(鹿角市福祉保健センター2F)
アクセス:鹿角花輪駅徒歩15分
アクセス:鹿角花輪駅発、循環バス:横丁バス停下車
その他相談場所
□秋田弁護士会法律相談センター
対象エリア:秋田市、湯沢市、大仙市
□秋田弁護士会の各地域の法律事務所
対象エリア:大館市、横手市、由利本荘市、能代市
問合せ先:法テラス秋田
電話:050-3383-5550
詳細については法テラス秋田のHPからご確認下さい。
借金が理由で生活の危機に……
誰にも相談できない借金でお悩みの方へ。
心配無用!正しい手順さえ踏めば、借金は解決できます。
『無料でできる借金解決相談』で確認下さい。
法テラスの体験談
法テラスで法律相談された方の声を体験としてご紹介します。
体験談その1
法テラスを知ったキッカケ
秋田県秋田市在住の44歳女性です。家庭裁判所に調停の申込書をもらいに行った時に、法テラスのパンフレットを見つけて知りました。
法テラスに依頼に至った経緯
色々な理由が重なり、離婚をしようと考えていましたがどのように話し合っていいのか分からず悩んでいました。
法テラスのパンフレットを見て、そのような相談が出来るという感じだったので、直接法テラスに相談の電話をかけましたが、担当の弁護士を決めて折り返し連絡するとの事でした。
その後連絡をもらい法テラスから教えてもらった弁護士事務所に直接電話をして、弁護士との約束を取り付けました。
法テラスに相談した内容
夫の飲酒によるモラルハラスメントの上に、義父からのモラルハラスメント、さらに明らかな不貞の証拠をつかんだため離婚を考えましたが、子供を育てていく自信がなくて迷っていました。
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
法テラスで紹介して下さった弁護士の先生は、離婚訴訟ではなく、会社関係や公害など大手の訴訟を担当しているような方で、あまり親身とは言えない態度でした。
相談をしたところ結果的に「弁護士がいなくても離婚は出来るけれど、弁護士を付けて離婚するなら正式に依頼して下さい。」という返事だったのですが、両親も含めて、この先生は離婚裁判には向いていないだろうと印象を持ったので、そのまま終わりました。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
弁護士に相談を頼むと30分5000円など高額な料金がかかるので、法テラスは便利な制度だと思います。
ただ法テラスで必ず自分に合った弁護士の先生に出会えるとは思わないので、もしこの先生には頼れないと思ったら、もう一度他の先生を頼めるか聞いてみるのがいいと思います。
私は別の弁護士の先生に出会って法テラスの制度をもう一度使って離婚しました。
- 『お悩み解決コンテンツ』
- 『借金の悩みは無料相談で解決』
- 『遺産相続の流れを簡単解説』
- 『相続税の基礎控除を簡単解説』
体験談その2
法テラスを知ったキッカケ
秋田県秋田市在住34歳の女性です。インターネットで検索しているときに知りました。
法テラスに依頼に至った経緯
結婚してもうすぐ五年になります。結婚して一年程まではまだ主人は優しく、新婚の温かい家庭を築いていく事に希望がありましたが、主人が自営業で、だんだんと売り上げが下がり始め、スタッフが9割もやめてしまいました。
それから家庭がおかしくなっていき、仕事の八つ当たりを私に向け始め、手は出ないものの、言葉の暴力を振るうようになりました。
そんな状況でも子どもを持ちたい私の夢は捨てられず、セックスレスに近い状態でしたが、なんとかそれから子どもを持ちました。
生まれたら少しはマシになるかと思いましたが変わらず、ますます主人は横柄になり、少しでも口答えすると生活費を減らす、と本当に減らしてくるように。こんな思いまでして一緒にいたくない、と法テラスに話を聞きに伺いました。
法テラスに相談した内容
子どもがまだ1歳ですが、親権は母親が取れるか?
自営業ですが、養育費をもし未払いになったときは口座の差押えはできるか?
モラハラの暴言、セックスレスの慰謝料はどのくらい取れるか?
何か離婚準備にあたり具体的に教えて頂けますか?
法テラスに相談して良かった・悪かったこと
自営業なので、会社員の方とは違って、毎月の収入が違うため、養育費を未払いのときは回収が難しい、面倒になる、毎月のように手続きをしないといけないかと思われるとの事で、聞いてよかったです。
また、主人に離婚の話を何度もこちらからしても向こうは本気だと思っていないので、こういう場合は協議ではなく、裁判を起こして、そして別居が離婚の近道とのことでした。
同居だと、裁判してもまだやり直しができるのでは?とみなされてしまうそうです。弁護士の先生も、私の実家が離れているので、何度も足を運んで相談するには実家の近くで探すと良いとのことでした。
悪かったことはないです。
法テラスで相談を考えている方へアドバイス
少しでも、離婚を考えている方は弁護士の先生と直接疑問を聞いて頂けるので勇気を出して行って欲しいと思います。
まだ私は準備の段階ですが、少しずつ証拠を集めて、また主人にはそれを知られないようにまとめています。今何をすれば良いかが相談する事で明確になりました。