借金の悩みは親兄弟、夫婦間であってもなかなか相談を切り出すには勇気が必要です。
しかし、弁護士や司法書士であればその勇気は不要になります。
なぜなら弁護士や司法書士にとってあなたはお客様だからです。
ただ多くの方が弁護士に対して敷居が高いイメージを持っているため、相談を躊躇しているのも事実です。
また費用も高いと間違ったイメージも相談を躊躇する原因と言えます。
しかし実際はどうかと言うと、
『借金に関する相談はほとんどの場合で無料で相談することが可能』です。
また多くの法律事務所で債務整理案件を取り扱っているため、
弁護士側から見ても『借金に悩む方は良いクライアント、もっと砕いて言えば良いお客さん』なのです。
つまり、
あなたが弁護士に対して抱くイメージとはまったく違った状況で、借金の相談を無料ですることができてしまうのです。
そこでこのページでは、『借金問題に悩まれている方のための簡単に借金を整理できる方法』をご紹介していきます。
ぜひ『借金問題を解決するまでの必要な手順』をがすべてわかります。
借金を解決する方法
では本題である『借金問題を解決するまでの必要な手順』からみていきましょう。
とても簡単で、単純な方法です。
債務整理案件に強い弁護士などの専門家に依頼することです。
本当にこの一点につきます。
ネットの情報で債務整理の方法をいろいろと知ることはできますが、専門家ではない私たちは所詮『素人』でしかありません。
借金を整理するには、
・任意整理が適しているのか?
・過払い金の請求はできるのか?
・自己破産しか道はないのか?
について、正しい判断はできませんし、付け焼き刃の知識では間違った方向に進んでしまうリスクもあります。
しかし、弁護士や司法書士に相談すれば一発で正しい回答がもらえます。
さらに弁護士や司法書士からすれば、あなたはお客様ですから親切丁寧に説明してもらえますし、正しく借金問題を解決してくれるのです。
では次に具体的な借金生活脱出までの流れをみていきましょう。
家族や会社に内緒の借金も秘密にしたまま整理可能。まずは『司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断』をどうぞ。
借金生活から脱出するまでの流れ
まず借金問題に強い、または取り扱い実績が多い弁護士事務所や司法書士事務所を探します。
あとは簡単。弁護士や司法書士事務所に連絡をするだけです。
まずは匿名で相談してみたいという方であれば、『ネット申し込み』を活用しましょう。
匿名でもOKな事務所もありますので、相談に不安がある方でもハードルはかなり低くなります。
ちなみ以前の私は、弁護士に対してとても敷居の高いイメージを持っていました。そのため、なかなか問い合わせをする踏ん切りがつかず、また今後でいいやと先延ばししてしまい、無駄な時間だけが経過してしまいいました。
今思い返すとその考えは、本当に時間の無駄でしかありませんでした。
なぜなら思い立ったときに問い合わせをしていれば、もっと早く借金問題は解決されましたし、
さらに言えば、家族にも多くの迷惑(借金のことでイライラして理不尽にあたってしまったり、不機嫌な態度をとったり・・・)をかけることもなかったと後悔しかありません。
もし同じような考えで問い合わせを躊躇されるのであれば、その考えは絶対にやめてください。
すぐに行動に移すことで、自分はもちろん家族も幸せになれますので、ぜひ行動してください。
債務整理の主な方法
以下の記事については、知っておいても損はないですが、無理に覚える必要もありませんので、お時間のある方は参考程度に読み進めてください。
なお、任意整理、過払い金、自己破産、個人再生の説明となります。
任意整理
一般的にはこの方法が借金整理する上で、一番多いかもしれません。
ちなみに私も任意整理で借金を整理しました。もっと詳しく言えば次で説明する過払い金請求を併用して整理しました。
簡単な流れとしては、弁護士が債権者(消費者金融)と話し合い、過払いの金利を取り戻しつつ、借金を減額する交渉を進めてくれました。
と言っても、弁護士にすべてお任せなので私が何かすることはありませんでした。
ではそろそろ任意整理について、説明していきます。
裁判所を介さず弁護士や司法書士の専門家に借金問題を依頼することで、債権者と交渉して和解契約をし、借金減額をすることです。
法律上の制限が少ないため、債務整理の中では最も利用が多い手続きです。
将来利息のカットを交渉することで毎月の返済を楽にすることができるため、
住宅ローンを返済しながら借金整理がしたい人や特定の貸金業者等を除いて借金整理をしたい人に適しています。
逆に過払い金の金額が少ない人にはあまり適していません。
メリット・デメリット
将来利息が免除されるので、借金完済が早まり、専門家が手続きをすることによって、貸金業者からの督促が止まります。
裁判手続きを利用しないため官報に掲載されることもなく、第三者に知られる心配がないこともメリットです。
□ 支払いの督促が止まる
□ 第三者に知られるリスクが低い
デメリットは、信用情報機関(ブラックリスト)に登録されるため、約5年間は借り入れやローンを組むことができなくなることです。
また、借金自体が免除されるわけではないので、返済するための安定した収入が必要になります。
□ ブラックリストに登録
□ 借金がすべて免除されるわけではない
毎月の返済ストレスを専門家が解消のお手伝い。まずは『司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断』をどうぞ。
過払い金返還請求
そもそも「過払い金」とは、カードローンやキャッシングなどで貸金業者に支払いすぎていた利息のことです。
過払い金請求は、利息制限法の上限を超えて貸付を行なっていた貸金業者に対して不当に支払い続けていた利息の返還を求めることができる権利です。
借金を完済して10年以内の方は過払い金が発生している可能性が高いので一度チェックしてみると良いかもしれません。
メリット・デメリット
払いすぎた利息が戻ってくるだけでなく、取り戻した過払い金は何に使ってもOKなので、借金の返済に使用することもできます。
また、信用情報機関に載ることがないこともメリットです。
□ 払いすぎた利息が戻ってくる
□ ブラックリストに登録されない
デメリットは、完済後10年という請求制限があるため、それを超えてしまった場合は過払い金が発生していた状況であっても取り戻すことはできません。
また、一度過払い金請求をすると、その結果に関わらず、同じ業者へ過払い金請求をすることができなくなります。
□ 完済後10年という時効がある
個人再生
個人再生とは、裁判所を通じて借金の減額を行ってもらう手続きのことです。
裁判所に申立書を提出し、法律に則った形で借金を減額できるので、任意整理より借金を減らすことができることが多いです。
減額された借金を3~5年で支払うことができれば、残りの借金は免除されます。
個人再生は、処分したくない財産がある場合や、多重債務者など多額の借金抱えている人に向いている手続きですが、返済を継続できる収入がない人は手続きができませんので注意しましょう。
メリット・デメリット
前述したように、条件が揃えばマイホームや車などの財産を残したまま手続きができることが最大のメリットです。
借金を大幅に減額できるだけでなく、専門家が手続きをするため貸金業者からの督促も止まります。
□ 督促が止まる
□ 借金を大幅に減額できる
□ 財産を残したまま手続きができる
ただし、個人再生は利用条件が厳しく、手続きに時間と手間がかかります。
官報にも掲載されるため、借入れが5~10年間できなくなるということもデメリットと言えるでしょう。
□ ブラックリストに登録される
家族や会社に内緒の借金も秘密にしたまま整理可能。まずは『司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断』をどうぞ。
自己破産
自己破産は、裁判所に破産申請書を提出し、免責許可をもらうことで、税金や養育費などの非免責債権をのぞいた全ての借金を免除してもらうことです。
裁判官が債務者の収入や借金の額、財産の状況などから総合的に判断し、支払い不可能と判断された場合に行える手続きです。
ただし、支払い不可能な状態であったとしても、借入れの原因が、浪費やギャンブルなどの場合は免責許可をもらえないこともあります。
メリット・デメリット
なんと言っても全ての借金が免除されることが最大のメリットでしょう。
また、自己破産開始決定となった後に取得した財産や、冷蔵庫や洗濯機などの差押さえ禁止財産については手放す必要がありません。
□ 借金が全額免除される
デメリットは、官報に掲載されてしまうため借入れが5~10年間できないこと、免責決定を受けるまでは就ける職業に制限がつくということです。
□ ブラックリストに登録される
□ 免責決定を受けるまで就けない職業がある
まとめ
債務整理について種類別にご紹介してきました。
しかし、自分の借金を解決するにはどれがいいのかの判断は、弁護士に依頼してしまえば、自分で考える必要はありません。
兎にも角にも、借金を解決するには『弁護士に依頼』するのが一番早い方法です。
受任してもらえれば、借金の催促も止まりますので、支払いを待ってもらう嫌な電話や督促状を目にすることもなくなります。
あなたの借金の悩みが一日でも早く解消されること願っております。